第3期周南市観光ビジョン(案)に対するパブリック・コメントの実施について
募集の趣旨
周南市の観光を推進するための指針となる第3期周南市観光ビジョン(案)の内容について、広く市民の皆さんからの意見を募集します。
施策の案の名称
第3期周南市観光ビジョン(案)
施策の案及びその案に関する資料
第3期周南市観光ビジョン(案) [PDFファイル/3.27MB]
閲覧期間
令和2年2月4日(火曜日)から令和2年3月3日(火曜日)まで
閲覧場所
(1)周南市ホームページ
(2)地域振興部 観光交流課(本庁2階9番窓口)
(3)情報公開・個人情報保護担当窓口
・本庁舎1階情報公開閲覧コーナー
・各総合支所地域政策課窓口
・各支所情報公開窓口
閲覧時間
上記(2)から(3)までは、市役所開庁日の8時30分から17時15分まで
意見の提出期間
令和2年2月4日(火曜日)から令和2年3月3日(火曜日)まで
※郵送の場合は、当日消印有効
意見を提出できる方
・周南市にお住まいの方
・周南市内の事務所または事業所に勤務されている方
・周南市内の学校に在学されている方
・周南市に事務所または事業所を有す個人及び法人その他の団体
意見を提出する際の記載事項
意見を提出する際の必要事項が記載されていれば、自由な形式で提出されてもかまいません。
1.計画(案)の名称
2.計画(案)に対するご意見
3.住所(法人その他の団体の場合は所在地)
4.氏名(法人その他の団体の場合は名称及び代表者氏名)
5.連絡先(日中に連絡の取れる電話番号・メールアドレス等)
※閲覧場所の窓口に意見書のひな形を用意していますので、ご利用ください。
参考資料
意見書の提出先と提出手段
1.地域振興部 観光交流課への書面提出
2.郵送による提出
【送付先】 〒745-8655 周南市岐山通1丁目1番地
周南市役所 地域振興部 観光交流課 宛
3.ファックスによる提出
【ファックス番号】 0834-22-8428
4.電子メールによる提出
【メールアドレス】 kanko@city.shunan.lg.jp
※電話では受付できませんので、ご了承ください。なお、何らかの事情により文書でのご意見等の提出が困難な場合には、お問合せください。
提出された意見及び市の考え方の公表方法
・お寄せいただいたご意見については、その内容について、十分に検討し、提出されたご意見の概要及び市の機関の考え方並びに案を修正したときはその修正内容を公表します。ただし、周南市情報公開条例(平成16年周南市条例第36条)第7条に規定する不開示情報に該当するものは除きます。
・公表方法については、「資料等の閲覧方法と閲覧場所」に記載の方法、場所で公表します。
・公表時期は、令和2年3月中旬以降を予定しています。
※住所、氏名などの個人情報については、担当課で厳重に管理するとともに、公表しません。
※意見提出者への個別回答は行いませんのでご了承ください。