新型コロナウイルス感染症の予防対策について
印刷用ページを表示する更新日:2020年10月13日更新
新型コロナウイルス感染症とは?
コロナウイルスは、コウモリ、ラクダなど、主に動物に感染するウイルスですが、時に人に感染することがあります。
現在、新型コロナウイルスに対するワクチンや特別な治療薬はなく、症状に合わせた対症療法がおこなわれています。
新型コロナウイルス感染症予防寄附ボックスを設置しました。
(令和2年8月31日をもって寄附の受付は終了しました。)
多くの皆様からのご厚意により、1,074枚のマスクのご寄付をいただき、大変感謝しております。
ありがとうございました。
![]() |
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
家庭でできる感染対策の基本
- しっかり手を洗いましょう。
手洗いについて [PDFファイル/667KB]
・正しい手洗いの方法
- 咳エチケットを心がけましょう。
咳エチケット [PDFファイル/692KB]
・簡単マスクの作り方
集団感染を防ぐために
- 換気のよくない場所に行くことを避けましょう。
- 人が密集する場所で過ごすことを控えましょう。
- 不特定多数の人が近距離(お互いが手を伸ばしたら届く距離)で、会話や発声等をおこなう場所にはいかないように気を付けましょう。
「新しい生活様式」
新型コロナウイルス感染症は、無症状や軽症の人であっても、他の人に感染を広げる例があります。新型コロナウイルス感染症対策には、自らを感染から守るだけでなく、自らが周囲に感染を拡大させないことが不可欠です。そのためには一人ひとりの心がけが何より重要です。