基本設計のための歩行者優先道路化検討委員会
印刷用ページを表示する更新日:2017年5月10日更新
基本設計のための歩行者優先道路化検討委員会
歩行者優先道路化の検討は、平成23年度より本市の中心市街地活性化事業の1つとして、重要な位置図づけにあります。
これまでの2回の社会実験を踏まえ、歩行者にとって快適で回遊しやすい空間づくりを目指し、まちのストックを活かした豊かな心を育む「公園都市(パークタウン)周南」の具体的なカタチをつくるために、この度、実現可能なエリアとして銀座通り及び新町通りの各一部において、基本設計を行うための検討委員会を開催いたしました。
- 平成27年度第3回歩行者優先道路化検討委員会(平成28年10月26日開催)
- 平成27年度第2回歩行者優先道路化検討委員会(平成28年8月19日開催)
- 平成27年度第1回歩行者優先道路化検討委員会(平成28年5月19日開催)
- 平成27年度歩行者優先道路化検討業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について