市民相談センターのご案内
市民相談センターでは、下記の相談を行っております。お気軽にご利用ください。
市民相談
市職員が、市民生活についての問い合わせ・相談などをお聞きし、内容により適切な部署へご案内します。
相談日時 平日 8時30分~17時15分(祝祭日除く)
相談場所 生活安全課内 市民相談センター
電話番号 (0834)22-8320
相談対応を適切に行うため、電話または来所での相談をお願いします。
無料法律相談
日常生活の問題などで法律にかかわるような相談について、弁護士等による「無料法律相談」をご案内します。
対象
市内に在住する人
開催日時
下記日程表のとおり、開催日は水曜日、時間は9時から12時まで
予約日時
下記日程表のとおり、受付時間は8時30分からとなっています。
予約・問い合わせ先
■開催場所 | ■予約・問い合わせ先 | ||||
周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | Tel 0834-22-8320 | 生活安全課 市民相談センター | |||
須々万市民センター別館 | Tel 0834-22-8320 | 生活安全課 市民相談センター | |||
新南陽ふれあいセンター | Tel 0834-61-4104 | 新南陽総合支所 市民福祉課 | |||
ゆめプラザ熊毛 | Tel 0833-92-0011 | 熊毛総合支所 市民福祉課 | |||
コアプラザかの | Tel 0834-68-2333 | 鹿野総合支所 市民福祉課 |
完全予約制です。予約定員は下記のとおりです。定員になり次第、締め切ります。
開催場所 | 相談員 | 予約定員 |
---|---|---|
周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 | 22名(ただし、7月8日、1月13日については12名) |
司法書士 | 12名 | |
新南陽ふれあいセンター ゆめプラザ熊毛 コアプラザかの 須々万市民センター別館 | 弁護士 | 12名 |
開催日 | 開催場所 | 相談員 | 予約受付日 |
---|---|---|---|
令和2年4月22日 | 周南市役所 2階 共用会議室 | 弁護士・司法書士 | 令和2年4月14日(火曜日) |
令和2年5月20日 | 市役所本庁 シビック交流センター | 弁護士 | 令和2年5月12日(火曜日) |
令和2年6月10日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和2年6月2日(火曜日) |
令和2年6月17日 | 新南陽ふれあいセンター | 弁護士 | 令和2年6月9日(火曜日) |
令和2年7月1日 | 須々万市民センター 別館 | 弁護士 | 令和2年6月23日(火曜日) |
令和2年7月8日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和2年6月30日(火曜日) |
令和2年8月19日 | 新南陽ふれあいセンター | 弁護士 | 令和2年8月11日(火曜日) |
令和2年8月26日 | コアプラザかの | 弁護士 | 令和2年8月18日(火曜日) |
令和2年9月9日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和2年9月1日(火曜日) |
令和2年10月14日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和2年10月6日(火曜日) |
令和2年10月21日 | 新南陽ふれあいセンター | 弁護士 | 令和2年10月13日(火曜日) |
令和2年11月11日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和2年11月2日(月曜日) |
令和2年12月9日 | ゆめプラザ熊毛 | 弁護士 | 令和2年12月1日(火曜日) |
令和2年12月16日 | 新南陽ふれあいセンター | 弁護士 | 令和2年12月8日(火曜日) |
令和3年1月13日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和3年1月5日(火曜日) |
令和3年2月10日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和3年2月2日(火曜日) |
令和3年2月17日 | 新南陽ふれあいセンター | 弁護士 | 令和3年2月9日(月曜日) |
令和3年3月10日 | 周南市役所 2階 共用会議室 周南市役所 1階 多目的室 | 弁護士 司法書士 | 令和3年3月2日(火曜日) |
※開催日程や内容については、変更になる可能性があります。
令和2年度 無料法律相談日程表 [PDFファイル/106KB]
市民相談のまとめ
令和元年度市民相談のまとめ [PDFファイル/360KB]
平成30年度市民相談のまとめ [PDFファイル/385KB]
平成29年度市民相談のまとめ [PDFファイル/374KB]
平成28年度市民相談のまとめ [PDFファイル/414KB]
行政相談委員による行政相談所の開催
行政相談委員は総務大臣からの委嘱を受けて、皆さんの身近な相談相手として国や特殊法人などの仕事、県や市の仕事で国から受託している仕事、補助を受けている仕事について幅広く意見や苦情、要望などを受けています。「気になっていることや困っていることがある」「制度や手続がわからない」などといった相談をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
氏名(敬称略:50音順) | 住所 |
---|---|
兼重 智 | 栗屋 |
高橋 邦正 | 須々万奥 |
冨永 節子 | 新地町 |
豊田 澄江 | 岐山通3丁目 |
長宗 正之 | 政所四丁目 |
中村 ひとみ | 夜市 |
藤井 浩昌 | 大河内 |
三浦 一夫 | 鹿野中 |
周南市役所 2階 共用会議室A 13時00分~15時00分 | 櫛浜市民センター 9時30分~11時30分 | 須々万市民センター別館 9時30分~11時30分 | 菊川市民センター 9時00分~11時30分 | 夜市市民センター 13時00分~15時30分 | 戸田市民センター 9時30分~11時30分 | 学び・交流プラザ 10時30分~12時30分 | 学び・交流プラザ 13時00分~15時00分 | ゆめプラザ熊毛 13時30分~15時30分 | 鶴いこいの里交流センター 13時30分~15時30分 | コアプラザかの 9時00分~12時00分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 8日(水曜日) | 22日(水曜日) | なし | なし | なし | 3日(金曜日) | 23日(木曜日) | 23日(木曜日) | 14日(火曜日) | 28日(火曜日) | 9日(木曜日) |
5月 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | なし | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 |
6月 | 中止 | 中止 | なし | なし | なし | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 |
7月 | 8日(水曜日) | 22日(水曜日) | 9日(木曜日) | 15日(水曜日) | 15日(水曜日) | なし | 30日(木曜日) | 30日(木曜日) | 14日(火曜日) | 28日(火曜日) | 9日(木曜日) |
8月 | 12日(水曜日) | 26日(水曜日) | なし | なし | なし | 7日(金曜日) | 27日(木曜日) | 27日(木曜日) | 11日(火曜日) | 25日(火曜日) | 11日(火曜日) |
9月 | 9日(水曜日) | 23日(水曜日) | 10日(木曜日) | 16日(水曜日) | 16日(水曜日) | なし | 24日(木曜日) | 24日(木曜日) | 8日(火曜日) | 23日(水曜日) | 9日(水曜日) |
10月 | 14日(水曜日) | 28日(水曜日) | なし | なし | なし | 2日(金曜日) | 巡回相談※ | 巡回相談※ | 13日(火曜日) | 27日(火曜日) | 9日(金曜日) |
11月 | 11日(水曜日) | 25日(水曜日) | 12日(木曜日) | 18日(水曜日) | 18日(水曜日) | なし | 26日(木曜日) | 26日(木曜日) | 10日(火曜日) | 24日(火曜日) | 9日(月曜日) |
12月 | 9日(水曜日) | 23日(水曜日) | なし | なし | なし | 4日(金曜日) | 24日(木曜日) | 24日(木曜日) | 8日(火曜日) | 22日(火曜日) | 9日(水曜日) |
1月 | 13日(水曜日) | 27日(水曜日) | 14日(木曜日) | 20日(水曜日) | 20日(水曜日) | なし | 28日(木曜日) | 28日(木曜日) | 12日(火曜日) | 26日(火曜日) | 12日(火曜日) |
2月 | 10日(水曜日) | 24日(水曜日) | なし | なし | なし | 5日(金曜日) | 25日(木曜日) | 25日(木曜日) | 9日(水曜日) | 24日(水曜日) | 9日(火曜日) |
3月 | 10日(水曜日) | 24日(水曜日) | 11日(木曜日) | 17日(水曜日) | 17日(水曜日) | なし | 25日(木曜日) | 25日(木曜日) | 9日(火曜日) | 23日(火曜日) | 9日(火曜日) |
※新南陽地区(10月)の巡回相談は、10月22日(木曜日)に新南陽ふれあいセンター及び和田市民センターで開催します。時間はいずれも10時から12時です。
行政相談委員に関するお問合せは、総務省山口行政監視行政相談センターまでお願いします。
また、山口行政監視行政相談センター(電話:083-922-1591)でも行政相談を受け付けています。
※平成29年10月から、「山口行政評価事務所」は「山口行政監視行政相談センター」に名称を変更しました。